2013年09月10日

ロリポップレンタルサーバーの被害報告がひどい件+注意喚起

ロリポップレンタルサーバーを運営するpaperboy&co.から被害に関するニュースリリースがでていた
http://www.paperboy.co.jp/news/201309091900

あたかも影響範囲は改竄被害をうけた人だけのように読めてしまい、改竄だけで済ませてくれた愉快犯より前に、他の誰かが悪用目的でアクセスしていた可能性を考慮していない。
少なくとも、同社のサーバーにアカウントを持つユーザーは全て、DBパスワードや、スクリプトの管理ページヘのログインパスワードを変更しておくべきだ。


今回の脆弱性を悪用すると、特段の前提条件なしに犯人以外のだれでも、少なくとも同一サーバーの他のユーザーのファイル・データベース内容を閲覧できた。
ということは、今回の犯人が最初に脆弱性に気づいたのだと確認できない限り、ロリポップレンタルサーバーの(どのサーバーが被害を受けたか明示されていないので)全てのサーバーで、

・被害を受けなかったアカウント含め、DBパスワードやCGI/PHPスクリプトの内容

・DBに入っている、ブログや掲示板のユーザーの通知メールアドレス、ECサイトの顧客個人情報

・アクセスログなどから、サイト閲覧ユーザーのIPアドレスやアクセス時刻

などが漏れていた可能性がある。これらの「可能性が無い」ことを確認しようとすると、少なくとも脆弱性発生時点から修正完了までの、HTTP・DBアクセスログ、アップロードされたファイルなどを精査しなければならない。

件の脆弱性は相当長期間にわたって(おそらくはサービス提供開始当初から)存在していたはずなので、全てのログとアップロードされたファイルのバックアップを完全に保存しているとは考えにくい。どうやって、
『個人情報へのアクセスは無く、個人情報の漏えい、流出の心配はございません。』
などと言い切ることが出来るのだろうか? (現時点で確認されていません、ではない)
念の為、リンクトラバーサルという攻撃手法は今回の件の犯人が発明したものではないし、不法にアクセスした人間が得られた情報を公開するとは限らない。

漏れたことが確認できなくても、漏れた可能性のあるパスワードを使い続けるのは避けるべきだ。
ニュースリリースには脆弱性が発生した時期が記載されていないので、幸運にも被害を免れた(WordPress以外の)ユーザーは全て、最低限DBとCGI/PHPスクリプトの管理パスワードを変更しておく事をお勧めする。

もっとも、過去にデータベースに個人情報を保存していたことがあるのなら、誰かが閲覧していない事を祈るしか無いのだが。
posted by ko-zu at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック