2012年11月30日

スマートフォン向け広告除去を試す方法

広告を除去するとどれくらい快適になるのか、試す方法。WiFi接続限定の一時的なものなので注意。
root化/jailbreakなどの保証対象外になりうるファームウェア改変をしたくは無いが、アプリ内広告の除去を試してみたい人向け。ウェブ上の広告はFirefox for AndroidなどのブラウザのAdblockアドオンを使うことをおすすめする。

(追記)以下の設定を自動化するアプリを公開しました
http://causeless.seesaa.net/article/306520220.html

wifiネットワークの確認
自宅などで無線ルーターにまず接続して、使っているネットワークとIPアドレスを確認する。
Androidなら設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→(メニューボタンで表示される)詳細設定
iPhoneなら設定→Wi-Fi→SSID(アクセスポイント名)横の?マークをタップ

端末のプライベートIPアドレスが192.168.1.2や192.168.11.2などと表示されているはずなので、ピリオド区切りの最初の3つをメモ
例えば、192.168.1.2なら192.168.1までが使っているプライベートなネットワークにあたる


固定IPアドレスの設定
参考
Android http://www.akakagemaru.info/port/androidstaticipaddress.html
iPhone http://www.akakagemaru.info/port/iphone-staticip.html

IPアドレスに、192.168.1.(他の端末と被らない200〜250あたりの
数字)、たとえば192.168.1.200
ゲートウェイに、192.168.1.1 (ルーター/NATのローカル側アドレス)
サブネットマスクに、255.255.255.0
DNS1に、 (IPアドレスを変更しました。27.120.90.195)
DNS2に、 8.8.8.8
を設定する。

なお、Androidなら Wifi Staticがオススメ。自宅のアクセスポイントでのみ、固定IPアドレスを利用できる。
固定IP用の設定を入力して、
screenshot_2012-11-30_2004.png
SSIDにアクセスポイント名を入力する
screenshot_2012-11-30_2006.png
ラベル:広告除去
posted by ko-zu at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・ユーザ追跡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。