2012年10月11日

広告ブロックHostsファイルを自分用にカスタマイズする方法

と言うタイトルの自作ウェブアプリ宣伝。
https://hostsaway.appspot.com/

広告やユーザー情報収集用サーバをブロックするために、有志製作のhostsファイルが公開されていることが多いが、自分で編集するのは面倒な人に。
既に作成済みのhostsファイルを自分専用hostsファイルに一括で追加できるように対応した。

追加したいhosts (127.0.0.1 blackhostname形式)やadawayがエクスポートするホワイトリスト (white hostname 形式)を
https://hostsaway.appspot.com/edithosts
の手動ホスト追加テキストエリアにコピペするして更新をクリック。

HostsAway5.png
#コメント行なども対応していて、localhostやアンダーバー入りなど不正なドメインはフィルタされるので特に問題なく利用できると思われる。

あまりたくさん追加すると重くなるのでほどほどに。1000ドメインでAPIリミットが掛かる筈。まだユーザへの警告等を実装してないのでお気をつけてどうぞ。

あとは見たいホストをブラックリストを削除するなり、追加でブロックしたいホストをブックマークレットなどで判定・追加するなり。

個々のホストの追加方法やアカウント作成の解説は以前のエントリ参照
http://causeless.seesaa.net/article/293849729.html
posted by ko-zu at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・ユーザ追跡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。